新しい記事を書く事で広告が消せます。

demoをプレイしたのはXBOX360だが、本編を始めたのはPC版、XBOX360と多分同じだと思う
動作環境はGeforce7600GSで1280×800、テクスチャーhighでも快適動作
ギャバンみたいな未来スーツを着た主人公が、時間を操り敵を倒していくFPS
会社がSierra Entertainmentだから、FEARに似ている
敵のAIも賢くて物陰に隠れても回り込んでくるし、むやみに突っ込まず待機してこちらの様子を伺う敵もいる




時間を逆戻し&停止できるがメーターの減りが早いため、先に進むための一部でしかない
メインで使うのはスロー、これから見てもホラー抜きのFEARそっくりだ
最初は時間操作ができないので未来系戦争物FPSだが、すぐに時間操作が可能になるのでさほどストレスにはならない

不満や問題点は敵の出現方法
一定の場所に行くと突如敵が現れる、さっきまで誰もいなかった窓から、高い建物から
それと雨を降らせてるいるが、ごちゃごちゃして見づらいだけ
低スペックのパソコンだと解像度も低いので、モザイクみたいに見える可能性もある

あとはキーコントロール、上の画像を見てもらえば分かると思うが「Left Shift + F」なんて、激戦区では押せない!
もしかしてTIMESHIFTとかけてるんじゃ?
V、G、Bでも対応できるのでそちらを推薦します、初期設定でクイックセーブがF6なのも注意
FEARを2回クリアした自分が似てるし面白いと思うゲームなのでオススメです
ストーリーもベタだしFEARのパクリだけど、ここ最近プレイしたゲームではクリアまで遊べそうな一品
オンライン対戦はほとんど人いません、オフ専用ゲームだと思って購入してください

時間を操るシステムが売りなんでしょうが
F.E.A.Rで当たり前になった感じのスロー演出やストップ、巻き戻し
どれも微妙なんだよな?、でもつまらない訳でもない
デモでは戦闘できなかったカニ戦車やヘリなども気になるところ
むしろ同時に製作されている映画のほうが気になる
TimeShift デモ プレイ動画
TimeShift映画版予告
せっかくの休日なのですが、ゲーム三昧?って事もなくボォーっとしてます
初めて間もない「Warhammer 40,000 Dawn of War」を少しやってみたり
XBOX360で「BIOSHOCK」やってみたり
そんな感じです、明日は出かけるとしよう